
4月公開例会を紹介して頂きました
SDGs推進委員会
2021年4月19日
4月18日(日)の山形新聞様の紙面とWEBに4月公開例会の記事が掲載されました! https://this.kiji.is/756383901797269504
SDGs推進委員会
2021年4月19日
4月18日(日)の山形新聞様の紙面とWEBに4月公開例会の記事が掲載されました! https://this.kiji.is/756383901797269504
未来の人財育成委員会
2021年4月15日
5月22日(土)に鶴岡市内の小学4・5・6年生の親子を対象に、 【学ぼう!体験しよう!日本神話と出羽三山】を行います。 主な内容は、 ・わかりやすい古事記の紙芝居 ・出羽三山の歴史や文化を学ぶ ・宝冠をかぶって山伏さんと…
SDGs推進委員会
2021年4月13日
4月17日(土)に開催される4月公開例会の中で、鶴岡市がゼロカーボンシティ宣言を発表されます。 鶴岡青年会議所も持続可能なまちづくりを目指し、脱炭素社会に向けた取り組みを鶴岡市とともにゼロカーボンシティの推進を行うことを…
SDGs推進委員会
2021年4月12日
4月12日(月)の荘内日報様の紙面に4月公開例会の記事が掲載されました!
ビジネスモデル確立委員会活動報告
2021年3月30日
3月例会は近年巻き起こる技術革新への理解を深め、2045年に到来すると言われるシンギュラリティを学ぶことを目的として3部構成で開催されました。第1部は、佐藤佑馬副委員長がシンギュラリティについてのプレゼンテーションを行い…
活動報告赤川花火委員会
2021年3月19日
昨年6月から支援を呼びかけてきました、鶴岡市の共同医療従事者支援プロジェクトの贈呈式が鶴岡地区医師会館にて行われ、佐藤友昭実行委員長をはじめとする赤川花火大会実行委員会が参加しました。 194万1520円の寄付が集まり、…
会員拡大委員会活動報告
2021年3月19日
初のオンラインでの異業種交流会でしたが、主催側もドキドキ&ワクワクの1時間でした。鶴岡青年会議所メンバーではない、一般の参加者の方からは「めっちゃ楽しかった!興味が持てたよ!」との感想を頂くことができました。1時…
SDGs推進委員会
2021年3月16日
4月17日(土)に持続可能な鶴岡を目指し、ゼロカーボンシティへ向けた取り組みの推進を目的とした事業を4月公開例会として開催致します。 例会では【フォーラムエリア】と【体験展示エリア】の2つのエリアに分けて開催します。 フ…
ビジネスモデル確立委員会
2021年3月4日
3月18日(木)にマリカ市民ホールにて3月例会を開催します。新技術を学ぶためにNTTドコモ様より講師をお招きし、JCI鶴岡メンバーがビジネスや生活にイノベーションを巻き起こしていくために学んでいきます! ※3月例会は鶴岡…
JCプログラム実践委員会活動報告
2021年2月18日
2月例会はJCプログラムのVisual Futureを実施いたしました。JCI鶴岡としては初となるWEBセミナーで例会を実施し、メンバーは自宅や会社などから参加いたしました。 JCプログラムを初めて受講するメンバーが多い…