例会案内
日時 | 平成22年11月16日(火) 18時開場 18時30分開演 ~20時45分終了(予定) |
||
---|---|---|---|
場所 | 鶴岡市文化会館 ホール 住所:山形県鶴岡市馬場町11-60 |
||
目的 | 話芸を通じて、参加者一人ひとりが利他の精神が根底にある伝統的な 特に高校生のようなこれから社会に出て行く世代よりOMOIYARIのこころの大切さを学んで頂き、地域の中でより良い人間関係の構築の礎として頂くことを目的とします。 倫理観・道徳観を感じ取り、家庭のみならず、地域社会に於いてもより豊かなコミュニケーションを構築して頂くこと。 |
||
内容 | 【対象】 一般市民 【費用】 一般 1,000円/席 ※未就学児童のご入場 はお断り致します。 |
【番組】 主催者挨拶 落語 立川志らら 落語 立川志らく ~お仲入り(15分) 浪曲 春野恵子 落語 立川志らく |
|
販売先名 | 住所・その他 | 販売期間 | |
ローソンチケット | L コード : 28627 | ~10月31日まで | |
八文字屋 エビスヤ店 | 鶴岡市上畑3-38 | ||
みずほ店 | 酒田市みずほ2-19-10 | ||
グランド エル・サン | 鶴岡市東原町17-7 | ~11月15日まで | |
奥湯野浜温泉龍の湯 | 鶴岡市湯野浜2-4-47 | ||
【駐車場】 ・鶴岡市文化会館駐車場他、鶴岡市役所、市民プール隣接駐車場等も ご利用になれます。 ・自転車をご利用のお客様は文化会館建物裏手(係員が誘導致します。)を ご利用になれます。 |
|||
お願い | ○ホール内での飲食及び飲食物の持ち込みはご遠慮下さい。 ○高座中の携帯電話の電源はお切り下さい。 ○高座中の写真及び、動画撮影は一切禁止となっております。 また音声の録音も一切禁止となっております。 ○お座席の確保はお1人様1席でお願いします。 ○撮影・録音行為を含め、その他イベントの進行を妨げる行為をされるお客様には 退場して頂くこともございます。 ※ご理解とご協力を宜しくお願いします。 |
名称 | 「食育」って何だろう? 今こそ考える、「食」の大切さ・「育む」食文化の伝承 |
---|---|
目的 | 私達、ひとり一人が健全な食生活の実現、食文化の伝承等が図れるよう、自らの「食」について考える習慣や、「食」に関する様々な知識と、「食」を選択する判断力を身に付ける為に「食育」が必要と考えます。 そこで、服部幸應氏をお招きし「食育」について講演会を開催いたします。 |
講師 | 学校法人服部学園 服部栄養専門学校 理事長・校長/医学博士 服部幸應 氏 |
テーマ | 「食育」のすすめ ~大切なものを失った日本人~ |
内容 | 1:主催者挨拶 2:趣旨説明 3:講師紹介 4:講演(90分) 5:質疑応答6:謝辞 |
参加対象 | 一般 |
動員予定 | 約400名(入場料無料) |
開催日時 | 2010年10月14日(木) 18時15分~20時45分 受付開始17:45~ |
開催場所 | グランドエル・サン ローズルーム 山形県鶴岡市東原町17-7 |
問合せ | 社団法人 鶴岡青年会議所 (電話) 0235-24-0377 青少年未来育成委員会 委員長 菅原 |
例会名 | 社団法人日本青年会議所第58代会頭安里繁信氏講演会 「我が地域における青年の役割とは」 |
---|---|
目的 | 地域企業の若手や他青年団体の皆様から参加していただき、この地域の未来における青年の役割について学び考える機会とする。自立した個人を育成することによって、地域の為に様々な分野で活躍できる人材の育成を目的とする |
講師 | 社団法人日本青年会議所第58代会頭安里繁信氏 |
テーマ | 「我が地域における青年の役割とは」 |
内容 | 1:主催者挨拶 2:講師紹介(VTR) 3:講演(80分) 4:質疑応答 5:謝辞 |
参加対象 | 各団体青年部、企業の若手従業員等、山形ブロック協議会内メンバー |
動員予定 | 約200名(入場料無料) |
開催日時 | 2010年9月19日(日) 14時30分~16時40分 |
開催場所 | 東京第一ホテル鶴岡 |
例会名 | 第20回 赤川花火記念大会 |
---|---|
日時 | 2010年8月8日(日) |
場所 | 赤川河川敷 |
開催主旨 | ☆全編を通して、すべて音楽に合わせた企画打ち上げ!時が経つのを忘れるような演出が魅力。 ☆大玉を含めた、オリジナルスターマインの打ち上げ! 広大な赤川河川敷をフルに使っ、ウルトラワイド空間に一斉打ち上げ。 日本一間近から見られる10号玉は空一面に広がる光の大輪。 迫力の“オープニング” 全国屈指の花火師の技の競演“全国デザイン花火競技会” 市民の想いのこもった“市民花火” 音楽と花火をシンクロさせる“ミュージカルワイド花火” 光と音が造り出す感動のひととき、視界いっぱい花火で埋め尽くされる集中打ち上げの“エンディング花火” 私たち実行委員会は“感動日本一!!”を目指します。 |
日時 | 2010年6月17日(木) | |
---|---|---|
受付 | 17時15分 | |
開会 | 17時30分 | |
閉会 | 20時00分 | |
場所 | 出羽庄内国際村 大ホール(入場無料) |
|
開催主旨 | 近年、この地域における様々な治安上の課題が浮き彫りになってきております。犯罪の種類が多様化し、それに対する対処法が追いつかず、被害者が増えています。 そこで地域住民に安全面での課題や多様化する犯罪、特に詐欺犯罪について認識していただき、治安の向上に寄与することを目的として開催致します。 | |
内容 | ■詐欺対策セミナー A ,詐欺対処法講習 ・講師:鶴岡警察署 刑事2課 ・振り込め詐欺をはじめとする各種詐欺の事例紹介 ・詐欺への対処法 B, 詐欺犯罪の寸劇 ・演者:庄内農業高校演劇部、地域力創造委員会 ・詐欺事件の事例の寸劇上演 C, クイズコーナー |
|
募集対象 | 一般 | |
募集人数 | 170名 | |
開催協力 | 主催 | 社団法人 鶴岡青年会議所 |
後援 | 鶴岡市・三川町 | |
協力 | 鶴岡警察署 山形県立庄内農業高等学校 演劇部 |
日時 | 2010年5月23日(日) | ||
---|---|---|---|
場所 | 庄内映画村オープンセット敷地内 | ||
対象者 | 一般市民 | ||
開催主旨 | 事業を通じて広域となった鶴岡の観光・イベント・文化・食材を再認識することで、地元観光の隆盛に向け、町村各地の観光資源を連携して紹介することで広域的観光地としての確立に向け、相乗効果を生み出す。 今年、記念大会となる「第二十回赤川花火記念大会」のプレスリリースを行い、メディアを通して県内外の方々に広く赤川花火大会を周知する。 花火打ち揚げを開催することにより、一般市民へ本大会への期待を持たせ8月8日の本大会周知を図る。 |
||
内容 | (1) 出羽庄内 鶴岡の物産展 |
【対象】 一般市民 【費用】 映画村入場料 |
【会場】 オープンセット敷地内 特設ブース 【時間】 09:00~16:00 鶴岡観市光連盟および地域の観光事業者の協力を頂き、庄内映画村オープンセットを同日訪れた観光客を対象に出店ブース内にて地域の特産物(海農畜産物)の展示販売を行なう。 また、同特設ブース内において鶴岡市内各地の観光PR(ポスター/パネル展示・パンフレット配布)を同様に実施する。 ※16:30で通行止めになり、シャトルバスのみ入退場できます。 |
(2) 第二十回 赤川花火 記念大会 プレスリリース |
【対象】 赤川花火 実行委員会 関係者 |
【会場】 映画村オープンセット敷地内特設会場 【時間】 18:00~18:30 事前の告知で特設会場にご参集頂いたマスコミに対して、赤川花火大会の沿革説明と本年開催される第二十回赤川花火記念大会の概要を説明し、取材要請および事前告知への協力を図る。 |
|
(3) 第二十回 赤川花火 きねん花火 打ち揚げ |
【対象】 一般市民 【費用】 花火観覧チケット 2500円/人 小学生以下無料 |
【アクセス】 シャトルバスのみ入場可(鶴岡市羽黒庁舎集合) 【 会 場 】 オープンセット敷地内 【 時 間 】 受付 19:00~ 打ち揚げ19:40~20:10 庄内映画村との共催により集客した1500名の観覧客に対して赤川花火大会本番前のプレ大会としての位置づけで花火(小型煙火、4号玉)を打ち揚げる。 |
|
外部協力 | 共催 : 庄内映画村株式会社・赤川花火実行委員会 後援 : 鶴岡市観光連盟・庄内観光コンベンション協会・三川町観光協会・鶴岡警察署・鶴岡市消防本部 |
||
お問合せ | 庄内映画村株式会社(TEL:0235-62-2489) : チケット・シャトルバス運行時刻表 社団法人鶴岡青年会議所 日本一赤川委員会 (TEL:0235-24-0377) : その他 |
||
広告 | リンク添付 |
日時 | 2010年4月15日(木) | |
---|---|---|
場所 | 出羽ホテル2F 出羽の間 | |
対象者 | (社)鶴岡青年会議所 現役会員、新入会員 | |
開催主旨 | 新入会員に青年会議所の組織としての理念、目的、活動内容を把握して頂き、青年会議所のメンバーとしての自覚を促し、今後充実した青年会議所活動を行えるよう、新入会員歓迎会を通じて、現役会員と新入会員の親睦を深めます。 | |
内容 | 受付 | 18:30~ |
開会 | 19:00~ | |
閉会 | '21:00 |
日時 | 2010年3月17日(水) | |
---|---|---|
受付 | 18時30分 | |
開会 | 19時00分 | |
閉会 | 20時50分 | |
場所 | 出羽庄内国際村 大ホール(入場無料) | |
開催主旨 | ・混沌とした地域を打開する、明るい未来創造に向け、己に打ち勝てる人材を育成する。 ・人間が本来持っている能力を知り、それが発揮される仕組みを脳科学の分野を通して身につてもらい、個人の能力アップにつなげる ・人材を教育するにあたり、どのように相手に接すればより効果的に成果を得ることができるかを身につけてもらう。 |
|
内容 | 日本大学大学院医学研究科博士 林成之教授による講演 「勝負脳」という新概念は、オリンピックで水泳のナショナルチームが取り入れ、成績躍進したことでも知られ、その効果を示しております。いざというとき、ここ一番というときに緊張してしまって持てる能力を発揮できない理由や、その際に働く脳の仕組みについて学び、個々が持つ潜在能力を最大限発揮させる方法を教えます。 1、 基本的な脳の働き方 ※ 来場者の理解を深める工夫を脳科学を通して積極的に創る。 2、 脳の巧妙な仕組みについて ※ 脳の能力を発揮するための方法。 3、 勝負に勝つための脳の使い方について ※ ただ勝つだけではなく、いかに勝つかが重要で、 そのための脳の準備、勝つためのイメージの作り方を伝授 4、 独創的な考えを生み出す方法 ※ 講師の経験と脳科学をもとに生み出された独創性の高め方。 |
|
募集対象 | 一般市民 | |
募集人数 | 300名 | |
開催協力 | 主催 | 社団法人 鶴岡青年会議所 |
後援 | 鶴岡市(教育委員会) | |
協力 | 商工会議所、出羽商工会、倫理法人会、 商業界ゼミナール鶴岡同友会 |
日時 | 2010年2月20日(土) | |
---|---|---|
場所 | グランドエルサン クリスタルホール | |
対象者 | 山形県立鶴岡養護学校 高等部生徒・家族・教職員 (社)鶴岡青年会議所メンバー |
|
開催主旨 | 「OMOIYARI」運動を盛り込んだ市民との交流の中で、私たち自身が「OMOIYARI」精神を見つめ直す一助とし、生徒たちと私達メンバーが、学校外において、共に手を携え合いながら体験するイベントを通じて、生徒たちの地域社会や職員以外の市民に対する意識の垣根を取り除くと共に、共に同じ目線で受け容れあう地域社会を実現することを目的とする。 | |
実施内容 | 受付 | JCメンバー受付 08時45分~09時00分 |
開会 | 開会セレモニー 09時00分~09時10分 | |
第一部 | 「OMOIYARIセミナー」 09時10分~09時50分 講師:山形県立鶴岡養護学校 教頭先生 |
|
第二部 | 学校関係者受付 09時30分~09時50分 「陶芸体験教室」 10時00分~11時40分 講師:松岡窯陶芸教室 下妻さき子氏 |
|
第三部 | 「餅つき大会」11時50分~12時10分 「昼食」12時10分~13時10分 |
|
閉会 | 「閉会セレモニー」13時10分~13時30分 |
日時 | 2010年2月17日(水) | |
---|---|---|
受付 | 18時30分 | |
開会 | 19時00分 | |
閉会 | 20時30分 | |
場所 | 酒田市民会館 希望ホール 大ホール | |
対象者 | 山形ブロック協議会、酒田・鶴岡・庄内中央メンバー | |
開催主旨 | LOM単独では解決できない問題点を、LOM間や日本JC、ブロックと方向性を合わせて、問題解決をはかる。 | |
内容 | ・(社)日本青年会議所会頭所信及び、基本方針説明 ・(社)日本青年会議所東北地区山形ブロック協議会の会長所信及び、方針説明 ・担当副会長による山形ブロック協議会事業説明 |
日時 | 2010年1月15日(金) | |
---|---|---|
受付 | 18時30分 | |
開会 | 19時00分 | |
閉会 | 21時15分 | |
場所 | 会場 | 東京第一ホテル鶴岡 1F 鳳凰の間 |
対象者 | 御来賓、(社)鶴岡青年会議所 : 賛助会員・OBOG会員・2010年度正会員 | |
開催主旨 | (社)鶴岡青年会議所メンバーの交流が深まる場とし、 御来賓・賛助会員・OBOG会員に2010年度のLOM事業を理解して頂く。 |
|
内容 | 理事長挨拶 ご来賓祝辞 御来賓・賛助会員・OBOG会員紹介 歓談・名刺交換 新入会員紹介 |
日時 | 2010年1月15日(金) | |
---|---|---|
受付 | 17時00分 | |
開会 | 17時30分 | |
閉会 | 18時45分 | |
場所 | 会場 | 東京第一ホテル鶴岡 1F 鳳凰の間 |
対象者 | (社)鶴岡青年会議所 2010年度 正会員 | |
開催主旨 | (社)鶴岡青年会議所定款 定款第25条に基づき、下記要項にて総会を開催する。 | |
議題 | 第一号議案 2009年度(社)鶴岡青年会議所 事業報告及び収支決算承認の件 第二号議案 その他 |